Ruby の Windows 環境 (備忘録)

RMagick の ImageMagick 7 対応 作業をするにあたり Windows 環境でも簡単に使えるようにインストールまわりを昨年末くらいからやってました。備忘録がてら作業ログを残しておきます。 Ruby の Windows 環境は 2 種類存在しております。 RubyInstaller に代…

RubyKaigi 2019 CFP を書いた

RubyKaigi 2019 CFP に応募しました。以下は書いた内容です。 RMagick, migrate to ImageMagick 7 Abstract The currently RMagick has some problems about installing on macOS/Windows platform. I will talk about RMagick that it will be migrated fro…

バッチ処理の一部で 30 分以上かかっていた処理を 14 秒で終わるようにした話

Ubiregi Advent Calendar 2018 の 18 日目です。 ユビレジではたくさんのお客様の大量の POS データをお預かりしており、様々なバッチ処理も実行されています。今回は特定のケースでバッチ処理の一部が 30 分以上かかっていた処理を 14 秒で終わるようにした…

Ruby 2.5 の SEGV と闘った話

Ubiregi Advent Calendar 2018 の 5 日目です。 同僚が「Ruby 2.5 が SEGV するんだけど」というので調べて見たときの話です。結論から言うと Ruby 2.6 では直っています。 クラッシュログ 同僚の変更内容を手元の macOS で動かすと確かに SEGV して以下の様…

RMagick の ImageMagick 7 対応の進捗

Ubiregi Advent Calendar 2018 の 2 日目です。 私は ユビレジ でスクラムチームに所属し Rails や iOS、React.js なコードを書いております。スクラムチームでは各個人に得手不得手がありながらもサーバやクライアントのコードを分け隔て無く面倒見ています…

numo-narray と malloc の不可解さ

RubyKaigi 2018 が終わった後、Red Data Tools に参加しようかと思い numo-narray を見ていたりするのですが、ベンチマークが不可解な値を示して頭を悩ませています。 使用しているベンチマークは公式の Wiki にあった Tentative Benchmark を用いてます。 r…

先週、Ruby 本体のカバレッジの取り方を学びました

やり方を忘れる前に。 先週の土曜日に Cookpad Ruby Hack Challenge #4 カバレッジ特別回という meetup に参加してきました。 Ruby 本体の C 言語で書かれた部分と Ruby で書かれたライブラリのカバレッジを取得する方法を勉強して実際にカバレッジを向上し…